ドキュメンテーションアーカイブのみち

事業7

7. 伝統芸術の現代化 <受講生企画Vol. 2>

「浪速神楽の今」Vol.1-Vol.4
今年度は、『浪速神楽の今』と題し、大阪の神楽に焦点をあてました。地域社会の中で神楽がどのように継承され発展しているのかを理解するために実地研修・ワークショップを受けた後、大阪の中崎町にあるギャラリー・イロリムラにて展覧会と上演を実施しました。上演作品は、国内各地のアーティストと協働してパフォーマンス作品を生み出しているPlantMの樋口ミユさんと共に、新たな作品を制作しました。この展覧会と上演を通じてフェローの皆さんと共に伝統芸術にとって「真の現代化」とは何かを問い、考えました。

Facebook ページ:https://www.facebook.com/koefestradition
特設サイト:http://koefestradition.tumblr.com

活動記録

●第1回 「浪速神楽の歴史と現在」講演、神楽の実演と説明
開催日:2015年10月3日(土)14:00-16:00 @佐備神社
講師:宮原幸夫(佐備神社宮司・関西雅楽松風会会長・大阪府神社庁研修所講師・神社庁雅楽講師)
実演:冨永光彦(関西雅楽松風会副会長)、宮原洋介(関西雅楽松風会会員)
☞行き帰りにkoefescopeを実施


撮影:興梠友香

●第2回 「巫女神楽について」
開催日:2015年11月7日(土)17:00~20:00 @江之子島センター
講師:三上敏視(音楽家/神楽・伝承音楽研究。多摩美術大学美術学部非常勤講師、同大学芸術人類学研究所(鶴岡真弓所長)特別研究員)

三上氏からの神楽に関する指導・助言
開催日:2015年11月7日(土)14:30~16:30 @江之子島センター
講師:三上敏視(音楽家/神楽・伝承音楽研究。多摩美術大学美術学部非常勤講師、同大学芸術人類学研究所(鶴岡真弓所長)特別研究員)

20151107_1929
撮影:興梠友香

●講演「巫女神楽について」

●第3回 演劇ワークショップ
開催日:2015年11月22日(日)13:30〜16 :30 @中之島センター
講師:樋口ミユ(Plant M)、岸本昌也、高安美帆

18:00〜(オプション)ワークショップ終了後、秋祭りに参拝・神楽奉納 大阪市内
☞行き帰りにkoefescopeを実施

撮影:興梠友香

●第4回 展覧会と上演
2016年2月5日(金)-7日(日)12:00-20:00(最終日は18:00マデ)@イロリムラ

●私の神楽

●伝統芸術の現代化 _ 総括シンポジウム

撮影:興梠友香

●チラシ


宣伝美術:岸本昌也

●展覧会パンフレット

これまでの『祭礼』のチラシ

●第三回 2014年5月3、4日

デザイン:サカイヒロト

●第二回 2014年3月28-31日


デザイン:岸本昌也

●第一回[初演] 2013年3月30、31日

デザイン:岸本昌也